保育士ママの日常☺︎

保育士のパートをしながら男の子2人の母、妻として家事育児に奮闘中です☺︎保育士目線、保護者目線のお話や、趣味の草花のお話など、その時の気分で書いてます☺︎

12月の保育園

こんにちは〜hyhr1011です。

 

12月の保育園ってどんな感じなの!?12月の先生たちってどんな気持ち!?お父さんお母さんたちってどんな事思ってるんだろう!?

と気になってらっしゃる方の少しでも参考になればと思い、保育士、保護者とどちらも経験している立場から書きました。

 

12月は寒い日が続く冬ですね。

 

12月のイベントはもちつき大会、クリスマス会などがあります。

 

食中毒予防などから、最近はもちつき大会はあまりしないところも増えています。

 

実行する園も、全ての道具の消毒や、手洗いうがいなどの徹底。エプロン、三角巾、マスクをつけて、お餅を丸めるのは年長児さんだけ。

お餅は必ず焼いてから食べる。

 

など色々対策を考えて行います。

ペッタンペッタンお餅をついて、自分たちで丸めたお餅を食べる。

昔ながらの行事に参加できる事は子どもさんたちにとっても素晴らしい経験になりますね(^^)

 

そして、みんなが楽しみにしているクリスマス会♫

 

クリスマスツリーをみて、あと何日でクリスマスがくるか数えながら楽しみにしている子どもさんたち(^^)

 

そんな子どもさんたちの姿を見ているだけで、こちらも嬉しい気持ちになります(^-^)

 

当日は、シャンシャンシャンと鈴の音と共にサンタさん登場に子どもさんたちは大喜び(o^^o)

 

保育園から用意したプレゼントをもらうとみんなニッコリ素敵な笑顔に(*^^*)

 

そんな純粋な笑顔を見ると、大人の心も洗われますよね(*^▽^*)

 

楽しいクリスマス会が終わると、一年の大掃除!!

 

未満児さんたちはまだ難しいですが、以上児さんたちは、自分たちのロッカーや靴箱を掃除したり、床の雑巾掛けをしたりと、出来ることをお手伝いしてもらいます。

 

ほとんどの子どもさんが、お手伝いをお願いすると、張り切ってやってくれるので、言葉掛け一つでこんなにもやる気になってくれるのか〜と感心します(*^^*)

 

それ以外にも、寒さに負けずお外で遊んだり、水溜りに貼った氷の観察や、雪遊び、枯れ葉で遊んだり、この時期ならではの遊びを楽しみます♫

 

この時期は、病気も流行ります。

 

風邪やインフルエンザ、嘔吐下痢やノロウイルスなど、、体調を崩しやすい時期なので、寒気や手洗いうがいを促す声掛けを心がけます。

 

健康観察もしっかり行い、体調の悪い子がいないか常に様子を見ています。

 

何かと忙しい12月ですが、体調に気をつけながら、家族みんなで元気に楽しい新年が迎えられると良いですね(*^^*)