保育士ママの日常☺︎

保育士のパートをしながら男の子2人の母、妻として家事育児に奮闘中です☺︎保育士目線、保護者目線のお話や、趣味の草花のお話など、その時の気分で書いてます☺︎

トイレトレーニングについて

こんにちは〜hyhr1011です。

 

保育園ってどんな感じなの!?先生たちってどんな気持ち!?お父さんお母さんたちってどんな事思ってるんだろう!?

と気になってらっしゃる方の少しでも参考になればと思い、保育士、保護者とどちらも経験している立場から書きました。

 

今回はトイレトレーニングについてお話したいと思います。

 

生まれてからずっと、オムツをして過ごしてきた子どもさんたち。

2歳前後になると、お父さん、お母さん方は「そろそろトイレトレーニングを始めた方が良いのでは!?」と思いますよね。

 

でも、実際は「どーやって始めたらいいの!?」

「なんだかめんどくさそう、、。」と思ってる親御さんが結構いらっしゃるんじゃないでしょうか?

 

私も、保育士をしているのに、それでも我が子にはそんな気持ちを持っていました( ̄O ̄;)

 

初めてトイレトレーニングを経験する親御さんは尚更不安いっぱいなのではないかと思います。

 

張り切ってオマルは購入したものの、子どもさんたちになんて声掛けして良いものか、、と悩みは尽きないですよね、、。

 

最近の育児書には「焦らずその子のペースに合わせてゆっくりとやれば良い」と書いてありますが、うちの子のペースって!?と初めてだと特にいまいちよくわからないですよね。

 

自分で「おしっこ」と教えてくれるようになったらトイレトレーニングの大チャンス!!

 

ですが、その前に始めても良いです◎

 

毎日大体決まった生活の流れでトイレに誘うのも一つの方法です。

 

⚪︎朝起きてトイレ

           ↓

⚪︎朝ごはんの後トイレ

   ↓

⚪︎遊んでいる途中でトイレ

   ↓

⚪︎お昼ごはんの前にトイレ

   ↓

⚪︎お昼ごはんを食べたらトイレ

   ↓

⚪︎お昼寝の前にトイレ

   ↓

⚪︎お昼寝の後にトイレ

   ↓

⚪︎おやつの前にトイレ

   ↓

⚪︎おやつの後にトイレ

   ↓

⚪︎遊んでいる途中でトイレ

   ↓

⚪︎遊んだ後にトイレ

   ↓

⚪︎夕食の前にトイレ

   ↓

⚪︎夕食の後にトイレ

   ↓

⚪︎お風呂の前にトイレ

   ↓

⚪︎寝る前にトイレ

 

と、大体このような感じで声掛けをしていくと、子どもさんたちはトイレに行くリズムを覚えて、スムーズにトイレに行くようになります。

 

とは言っても、、毎回親の言うように、素直にトイレに行ってはくれないものですよね〜、、T^T

 

無理に、連れて行こうとすると益々子どもさんはトイレに対して嫌な気持ちになってしまうので、そんな時は一息ついて、潔く親が諦 諦めてもらしても今回はもーいいか〜ぐらいの気持ちの方が、親も子も楽ですよね(o^^o)

 

うちも、それはもうなんっっども親子で挫折しながら、なんとか出来るようになりました(≧∀≦)

 

それでもうまくいかない時は、最終的に、お漏らしする事が恥ずかしいと思う年齢になると、自然とオムツもはずれていくので、それまで待つというのも、一つの方法だと思います(*^^*)

 

焦ってしまうトイレトレーニング、だからこそ焦らずに大らかな気持ちを心掛けていきたいですね(*^^*)