こんにちは〜hyhr1011です。
2月の保育園ってどんな感じなの!?2月の先生たちってどんな気持ち!?お父さんお母さんたちってどんな事思ってるんだろう!?
と気になってらっしゃる方の少しでも参考になればと思い、保育士、保護者とどちらも経験している立場から書きました。
2月はとっても寒い日が続きますね。
2月の行事には、節分があります。
節分の由来を聞いたり、絵本で見たり、自分の中のどんな鬼をやっつけたいかみんなで話し合ってから
「鬼は〜外〜!!」
「福は〜うち〜!!」
と、みんなで豆まきをします。
保育士さんが鬼に変身する保育園もあります。
最近は、子どもさんたちが怖かって、夜泣きしたら大変なので、そこまで怖い鬼に変身する事は減ってきました。
それでも、特に赤ちゃんたちは涙が出ることも。
年長児さんにもなると、たくましくなり「鬼をやっつけるぞ!!」と気合い十分に豆まきするようになります。
それだけでも成長を感じる事ができて、保育士さんたちは嬉しい気持ちになります。
自分たちで作った鬼のお面や豆を入れるます作りも、事前に保育士さんたちが、試行錯誤しながら準備します。
去年のお面と同じにならないように。
子どもさんたちの年齢に合った製作が出来るように。
と色々な事に配慮した製作。
自分たちで作ったお面をかぶり、元気いっぱい豆まきする姿にほっこりします(o^^o)
2月は他にも、落ち葉を使った製作や遊び、寒空の下、水溜りにはった氷や雪遊びなど、冬ならではの遊びが沢山あります(^^)
また、病気も流行る時期です。
鼻水、咳が出る子どもさんもたくさんいます。
風邪やインフルエンザ、嘔吐下痢やノロウイルスなど、ウイルスもウヨウヨしています。
子どもさんたちと、元気に過ごすためにはどうしたら良いか話し合い、手洗いうがいの徹底や、換気をこまめにしたり、健康観察にもしっかり行います。
少しでも体調の悪い子どもさんは、常に気にかけて様子を見たり、特にこの時期の自分たちの健康管理にも気を付けたりと、保育士さんたちは気が抜けません。
寒さに負けず、みんなで元気に2月の遊びを楽しめたら良いですね(o^^o)